投稿者「cico TEST」のアーカイブ

三遊亭圓歌師匠

4日(金)ホテルラングウッドにおいて行われた尾久消防署開署・尾久消防団創設50周年記念式典の防火のつどいに`落語協会会長でもある三遊亭圓歌師匠が講演を行った。紫系のダブルスーツに身を包み中沢家の人や宮内庁からの昭和天皇の … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

尾久消防署開署50周年記念祝賀会

4日(金)日暮里ホテルラングウッドにおいて記念式典に参列する。午後3時から記念式典、表彰式と三遊亭圓歌師匠による防火講演。5時45分から記念祝賀会の予定。同時に尾久消防団創設50周年祝賀会も行う。

カテゴリー: 日記 | コメントする

忘年会

昨日、荒川法人会広報委員会の新年号編集会議が南千住にある「新吉別館」で行われた。会議後、各委員のメンバーのスケジュールの都合で12月は集まれないということで忘年会を兼ねた懇親会を開催。今年初めての忘年会となった。しかし、 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

㈱ネットミルと山形大学

東京ビックサイトで開催された国際福祉機器展に出展した㈱ネットミルが山形大学工学部大学院理工学研究科のホームページに掲載されている。`昨年来より(財)電力中央研究所が開発した電力使用量の変化から独居老人の安否確認・見守りサ … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

校歌

先週の土曜日の夕方から大学のOB会に参加。久しぶりに大学校歌を合唱。「日輪は天にかがやき白雲は富士に沸き立つ朋がらよ眉あげよ♪」で始まる校歌。会場一杯の先輩、後輩と歌う校歌はなぜか新鮮に感じる。その後、40年来の悪友たち … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

OB会

明日は母校の大学祭である錦祭。神田で行われる最後の錦祭。来年は北千住にすべての校舎が移転する。夕方から3件の懇親会に参加予定。ひとつは校友会卒業生懇親会、二つ目は現役の軽音楽部打ち上げとOB会、現役の学生というと年齢は4 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

マンション管理組合理事会

一昨年より自宅マンションの修繕委員長と理事長を兼任。この間、共用部の屋上防水工事、給水管更生工事および給水直結増圧工事、各居室の防音二重サッシュ工事、駐輪場工事等立て続けに大規模修繕工事を行った。従来は管理会社からのお勧 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

シルバー産業新聞

今日、シルバー産業新聞の記者が来社。国際福祉機器展に出展した㈱ネットミルの見守りサービスについて取材があった。創刊15年だそうだ。購読者は在宅介護サービス事業者、従事者が6割を占めているとの事。このような専門誌があるとい … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

お見舞い

今日、午後から30年近くお付き合いのある友人が入院している病院に家内とお見舞いに行って来た。部屋番号を聞かずに行ったところ受付ではその方は入院していないという。ガードは固くやむを得ず本人に電話して部屋を聞いて面会した。手 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

東京電機大学経営同友会

昨晩、母校である東京電機大学経営同友会主催による講演会に出席。五時より工学部環境化学科保倉准教授による「食品の産地を判別する分析技術」を聞く。食品の産地偽装をDNA鑑定に始まり同位体分析、元素濃度分析等で偽装を見破る技術 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする