日記」カテゴリーアーカイブ

夏風邪

近年、この時期に風邪をひくようになってきた。3月決算も終わり四半期も過ぎて夏の寝苦しさから睡眠不足で体力も落ち何か頭の中に空白が出来る時間と日常業務の単純なミスによる心配事、将来の受注不安やらで頭も身体がついていけない。 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

監理技術者講習

うっかり忘れて5年ごとに受けなければならない監理技術者講習の再受講を明日一日渋谷クロスタワー24階の会場で受ける。1級電気工事施工管理技士の更新も忘れていたがこちらは再申請で済んだ。最近の国家試験は有効期限が定められてお … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

平成28年度東京都異業種交流グループ

予てより申請していた東京都立産業技術センター主催の「東京都異業種交流グループ」参加の選考結果が先月送付された。発会式が今月の13日(水)午後2時より5時まで当センター本部で開催される。発会式には研究所センター理事長の挨拶 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

城北信話会研修旅行

城北信用金庫経営者親睦団体である城北信話会の研修会を今週の土日に行う。土曜日の朝7時に尾久駅前をバスで出発、一路千葉県にある勝浦ホテル三日月に向かう。途中、観光組は太海フラワーパーク、みんなみの里、誕生寺・鯛の浦遊覧船で … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

荒川区割烹熱海「熱海寄席」

今週の木曜日夕方より都電小台電停前にある割烹熱海にて恒例の熱海寄席。今回は林家正蔵師匠がトリで出演する。司会はお馴染みの三遊亭若圓歌師匠。落語会の後は1階から3階の広間を全部使用しての宴会が始まる。前座の落語家も多く参加 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

ネットミル新聞掲載

6月21日から3日間、東京ビックサイトで開催された『にほんものづくりワールド』「機械要素技術展」に西川荒川区長に来場いただきネットミルブースで激励でいただいた。全国の新聞小売店向けに発行している「新聞情報」の記者も取材に … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

平成28年度足立区産学連携事業 技術勉強会

本日18時30分より20時30分まで東京電機大学東京千住アネックスにおいて足立区と母校の東京電機大学主催の技術勉強会に参加する。講師は工学部機械工学科の斎藤教授。テーマは「物はなぜ壊れるかーすぐ役立つ破壊と腐食のはなしー … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

第20回機械要素技術展ネットミル出展

昨日までの3日間、東京ビックサイト東ホールの荒川区ブースで新開発のネットミル・スマートメーター見守りシステムを展示。荒川区が用意した3小間に区内業者8社が参加。この機械要素技術展は国内の展示会では最高の動員力と出展者数を … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

新人研修

昨日から蓼科保養所に社員全員23名で向かい、保養所周辺の草刈りや建物の補修を行った。午後からは庭でバーベキュー大会。東京から事前に準備した肉野菜を大量に持ち込み昼から大宴会。翌日は現場仕事が多数あったため宿泊は新人2人を … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

東京城北勤労者サービスセンター評議委員会

あす、午後6時より豊島区立生活産業プラザにて平成28年度第1回評議委員会に出席。27年度決算報告が主な議題であるが役員改選の時期でもある。評議委員は1期2年である。今回2期目のお役継続となる。この城北勤労サービスセンター … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする