日記」カテゴリーアーカイブ

柏崎刈羽原子力発電所視察

明日から城北信用金庫尾久駅前支店の親睦団体である「城北信話会」主催で柏崎原発の視察に行く。朝8時10分尾久駅前に集合して大型バスで一路柏崎へ。途中、昼食はへぎ蕎麦を食し午後2時ころより原発構内へ視察となる。セキュリティの … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

第2回データ駆動型イノベーション創出戦略協議会

明日、10時から経産省にて第2回の協議会に参加。12時までの予定であるが途中退席して12時30分から中小企業庁の補助金である「ものづくり革新事業に係る補助金説明会」が東京商工会議所ビル東商ホールにて開催されるので参加する … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

第13回納涼熱海寄席

本日5時半より割烹熱海において恒例の熱海寄席。司会の三遊亭若圓歌師匠の軽妙な話でプログラムは進む。落語は三遊亭歌扇、若圓歌師匠、パフォーマンスはのだゆき、トリは古今亭志ん輔師匠だ。寄席の後は熱海全館の部屋を使い飲み放題で … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

特定建設業許可

6月30日付けで東京都より特定建設業の許可が下りた。今までは一般建設業の電気工事業として登録してあったが資本金の増額と資産条件をクリヤして予てより計画していた念願の特定であった。その他の建設業登録である一般登録業種は電気 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

中小企業庁ものづくり革新事業

6月27日付けで予てより申請していた中小企業庁の革新事業にネットミル見守りサービスのLAN対応の開発補助金が採択された。ネットミルは当初、首都圏をターゲットに通信手段としてPHSを利用する仕組みで開発したが全国展開にあた … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

ネットミル沖縄行脚

今月25日から2泊3日で豊見城市役所、沖縄県庁、那覇市役所そして社会福祉法人東雲の丘へネットミルのプレゼンを行う。実証実験の結果が好評でネットミルが荒川区において正式採用された。各地方自治体からも問い合わせが増加し注目さ … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

富岡製糸場世界遺産決定

今朝の読売新聞の一面で富岡製糸場が世界文化遺産決定の記事。4月のブログでも書いたがここは吉川家のルーツの場所、4歳頃までここの社宅で育った思い出の地。とにかく御目出度いこと。しかし、この新聞でもっと気になる記事があった。 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

イノベーション創出戦略協議会

明日、13時から15時まで経産省本館にてデータ駆動型イノベーション創出戦略協議会に出席する。これは経済産業省が設立した協議会で企業が壁を越えてデータを共有・活用して新たな付加価値を生むデータ駆動型(ドリブン)イノベーショ … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

東京電機大学研究推進社会連携センター

昨日、母校である電大に荒川区産業経済部の産業連携推進委員のメンバーとネットミルのシステムバージョンアップの技術相談で訪問。神田から北千住に移転して現在、5000名の学生がいるとのこと。北千住も当大学の移転により商店街も様 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

ジェームズ・ダイソン

テレビ番組を撮り溜めしている。主な番組は「プロフェショナル」「カンブリア宮殿」「ガイアの夜明け」「所さんの目がテン」「夢の扉」などは必ず毎週録画している。毎朝3時半から4時ころ起床しているので新聞を読んでからこれらの番組 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする