日記」カテゴリーアーカイブ

浅草コシダカシアター

昨晩、群馬県草津で知り合ったリゾートマンション「バーデンファミリエ草津」のオーナー仲間6人と暑気払いを兼ねて「浅草コシダカシアター」に行ってきた。入場料2500円を払い軽食を頼む。席は事前予約していたためステージの真正面 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

MACCプロジェクト

昨日、荒川区産業経済部研修室において「健康福祉ビジネス研究会」7月度例会に出席。今回は会員の新商品開発に関する発表会。3社がコピめも(スガワラ印刷)を筆頭に特許申請から販売までのプレゼンを行った。共通しているのは以前から … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

名付け親

昨晩、ご縁があった湯島にある居酒屋「桃狼:TOUROU」に行ってきた。1階はカウンターとテーブル席、2階は宴会場。ここのオーナーは以前、親父の会社に勤めていた社員の方の息子さん。驚くことにこのオーナーの名付け親が親父であ … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

社内慶事

先週の土曜日、産休中の平成8年4月1日入社した定期採用の女性社員が男子を出産。昨日、本人より病院から連絡があった。御目出度い出来事。

カテゴリー: 日記 | コメントする

群馬県富岡市田篠

昨日、母親の実家である富岡市田篠(たじの)に家内と行った。行きは渋滞に巻き込まれ3時間半もかかった。田篠の実家は叔母さんとその長男である私の従兄弟夫婦が家を守っている。行くと必ず地元のうどんを茹で、自分の畑でとったミョウ … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

安全運転管理者講習会

本日、9時20分から4時30分までサンパール荒川にて東京都公安委員会、交通安全協会による講習会に出席。「ドライブレコーダの証言」のビデオ、「ヒューマンファクターと安全管理」等の講話。狭い椅子で長時間に渡り眠気との戦い。忍 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

印伝の袋物

昨晩、帰宅するとサラリーマン時代から家族ぐるみで30年以上お付き合いさせていただいている恩師より「印伝」製の袋物が届いていた。印伝は鹿革と漆の妙で甲州で400年以上続く伝統のある袋物。模様は爪唐草。これは長寿を連想させる … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

荒川法人会西尾久支部

昨晩、都電小台電停前にある鰻の「あら川」にて西尾久支部正副支部長会に出席。会合の後、懇親会。久しぶりの鰻にお酒も進む。今朝の読売新聞にウナギの稚魚の不漁により高値になり鰻屋の廃業が相次いでいるという。27日は土用の丑の日 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

グランドフェア2012

今日、午前に幕張メッセの展示会に行った。グランドフェアという展示会は初めてで懇意にしている電光工業の河辺社長が自社製品を出展している。主催は全国の商社でメーカーを集めて工業ゾーンや建設ゾーン、ファクトリー、エネルギーゾー … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

第11回納涼熱海寄席

7月2日(火)5時30分より都電荒川線小台電停前にある割烹熱海で恒例の熱海寄席。三遊亭若圓歌師匠とそのご一門である三遊亭歌扇、そしてトリには柳家権太楼師匠が務める。会場は3階の大広間に宴台を作り200名以上の参加がある。 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする