投稿者「吉川 裕」のアーカイブ

令和6年仕事納め

平成4年創業だから32回目となる仕事納め。コロナ禍が落ち着きを始めた令和4年、5年は創業以来の収支の悪化であった。原因は公共事業の案件で思いもよらない大幅な支払いが発生したことが大きい。現場担当にしてみれば何とか施工内容 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

東防連委員会

東京防犯協会連合会の長寿社会対策委員会に出席してきた。議題の中でも特に高齢者を狙った特殊詐欺の実態を知った。自分自身も高齢者の仲間入りをしているが人をだます手法は年々手が込んでいる。会社に架かる電話はほとんどM&Aか株、 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

渋沢栄一講演会

11月22日(金)、サンパール荒川にてチームアスカ主催による第1回記念講演会を渋沢資料館顧問の井上潤氏を講師に迎えて行う。渋沢スピリッツと人物像を中心に開催した。想定以上の来場者で満席となった。さすがに井上講師は渋沢資料 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

ブログ16年

ホームページにリンクさせたブログの書き始めは2008年1月がスタート。親父の葬儀をきっかけに今まで16年間1383通書いてきた。ブログソフトの変更に時間がかかり毎月の投稿数も激減している。逆に言うと生活等変化に乏しい年齢 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

円谷プロダクションと第13回旭祭

母校である東京電機大学の学園祭が11月2日(土)、3日(日)に東京千住キャンパスで開催される。神田から北千住に大学が移転して13年になる。電大卒業生の経営者団体である経営同友会もこの旭祭に出展している。今回は卒業生の偉大 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

整形外科リハビリ

昨年の4月下旬に都立駒込病院にて脊柱管狭窄症の外科手術を行い成功。2週間弱の入院で退院した。経過は良く腰痛や足のしびれなど全く感じない生活であったがこの3か月弱で以前から気にしてはいたが右足の指が開かない。意識しても上下 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

ブログ改修

今から17年くらい前、父親の逝去をきっかけにブログを書き始めた。故人になると有名人でない限り、自分の生きざまを残すことはできないものだ。このブログはホームページにリンクしているため私の氏名や会社のホームページを検索しては … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

指示待ち人間

サラリーマン18年経験後、平成4年に創業した。サラリーマン時代は弱電やセキュリティシステムの構築や設計を行い、新規事業の立ち上げも担当させていただいた。大学時代は軽音と麻雀に明け暮れ、電気のデの字も勉強しなかった。今思え … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

台風7号の影響

今朝、出勤すると1階の奥でポタポタと水の音、天井を見上げると照明器具の横から雨水が床に落ちている。2階に上がると事務所ドアの上部からもポタポタと落ちて床が水浸しだ。嫌な予感がして3階の事務所のドアを開けた途端にタイルカー … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

盆休み

かなり前より会社としての盆休みは無くした。理由のひとつとしてお得意様が多様化しており一斉休暇がそぐわなく成った。個人で自由に夏休みを取ってもらったほうが有効に使える。今年のカレンダーは10日から18日までの連続でとると8 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする