日記」カテゴリーアーカイブ

PCR検査5回目

周辺でも新型コロナの濃厚接触者や家族感染、現場にて協力会社社員からの感染等、社員も自宅待機者が増加している。恐るべし感染力だ。感染元の推測は結果的出来ても会った人が感染しているか本人も初期だと分からない。本当に困ったもの … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

運を科学する

昨晩、荒川法人会の特別講演会に参加、講師は脳科学者である中野信子氏の「運」を科学する~運がいい人の行動パターン~という話を聞いた。ムーブ町屋の会場はコロナ禍であっても3分の2くらい埋まる盛況であった。脳をコントロールした … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

令和4年度助成金交付決定

昨日、予てより申込と面談を行っていた「令和4年第1回明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業」の助成金の決定交付書が届いた。本業回帰のために避けることのできない大型投資に対しての補助金の獲得。かなりの量の書類作成もあり面談も … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

第4回ワクチン接種

本日、7月の20日以降の空いている日を探して予約完了した。ファイザー製は接種を受ける場所が限定されている。モデルナは予約不要でいつでも会場に直接行って出来るそうだ。しかし、この時期にもう梅雨明けだという異常気象だ。そして … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

第27回機械要素技術展

6月22日(水)から24日(金)まで東京ビックサイト東館5ホールの荒川区ブースにてネットミル「エアー・キー・ロック」の展示を行う。このシステムは新しく開発した製品でスマホから鍵の管理を行う。現在、警備会社等は契約者の玄関 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

体調不良

6月1日に発熱と喉の痛み、まさに新型コロナの発症と同じ症状。翌日に地元の熊野前PCR検査場に9時に予約しすぐに会場へまっしぐら。その日の16時に掛りつけの病院に事情を話して検査を受けた。翌日の朝8時過ぎに病院から検査結果 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

慣れの怖さ

長年同じ仕事をやっていると今日の仕事の緊張感は明日に続かなくなる。現場第一と常に言っているが現場に慣れると仕事は永久に続くものと勘違いしてくる。中小企業の建設系の会社は専門の営業マンを置いている会社は少ない。現場で良い仕 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

社員旅行中止

コロナ禍の中ではあるが3年ぶりに新潟のベルナティオに6月18日から1泊2日で行く予定であったが、コロナの家庭内感染の未確定要素が多くそれらの影響で出欠の見通しが立たずやむなく中止を決定した。ホテル、バス会社も予約を入れて … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

令和4年ゴールデンウイーク

最近つくづく思うことは休日が多すぎる。この連休中に2日間の有給休暇を取得すると何と10連休となる。建設業界にあっては現場に出てなんぼの世界だ。嘆いていてもしょうがない。この稼働時間の減少にどう対処していくかが経営者の仕事 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

Digi Police

警視庁のアプリが進化している。メニューには住まいの防犯対策から情報セキュリティ対策に始まり特殊詐欺まで最近の手口が載っている。ちょっと前まではオレオレ詐欺という一括りであったが「預貯金詐欺」「還付金詐欺」「架空料金詐欺」 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする