投稿者「吉川 裕」のアーカイブ

平成29年度補正ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金

昨日から東京電機大学入学からの長い付き合いの友達6人で福島県二本松にあるお宿「花かんざし」に旅行。先ほど会社に戻り東京都中小企業団体中央会東京都地域事務局の封筒を開封。採択の大きな文字が目に入る。昨日に封書は届いていたが … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

電大OB懇親旅行

今週の金曜日から1泊2日で毎年恒例の懇親旅行。このメンバーは18歳からのお付き合い。かれこれ48年間、忘年会、新年会、旅行と毎年欠かさず行っている。よく続いているものだ。今回は盛岡からも合流して5名の参加。北赤羽駅に集合 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

女性大学院生奨学金

今朝の日経新聞首都圏・東京版で母校の東京電機大学が女性大学院生に向け独自の奨学金を創設したとの記事。奨学金の年間給付はひとり10万円で一度給付を受けても何回でも応募出来るという。年間80人程度の給付予定とのこと。電大の前 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

告別式

今日午前11時から町屋斎場にて告別式に参列。私の亡き父親が尾久警察防犯協会長を務めていた時と同じく交通安全協会長としてこの地域の顔として活躍していた方。日光山輪王寺の強飯式の頂戴人にも推薦いただき大変お世話になった。93 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

蓼科保養所

先週の金曜日の終業後、2泊3日社員有志5名で蓼科にあるCICO蓼科館の駐車場の拡張工事に行った。あらかじめ管理事務所に砕石2㎥と現地にあるレンタル業者に小型バックフォーと転圧機を手配、土曜日に一日作業を行った。かなりの砕 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

機材センターリフォーム

5月28日(月)午前10時から城北信金尾久駅前支店にて今まで賃貸していた1階機材センターを含め1棟の買い取り売買契約が無事に終了。6月1日より2階部分の大幅なリフォームを開始した。従来は住居で使用していたためほとんどが和 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

上野地区電力協会常任理事会

本日午前11時より東京電力上野支社において来月開催される定時総会のための常任理事会に出席。決算、予算、事業計画の審議を行った。景気により会員も年々減少していく中、新規会員の加入もあり減少した分補っている状況。会員数も十年 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

尾久災害予防協会定時総会

本日午後5時30分より小台電停前にある割烹熱海にて定時総会と懇親会。尾久災害予防協会は尾久消防署外郭団体のひとつ。懇親会は同様の外郭団体である尾久安全協和会、尾久防火管理研究会との合同で実施する。また、今週の日曜日は尾久 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

電大経営同友会第2回経営者ワークショップ

10日㈭16時から経営同友会主催の勉強会に参加。経営同友会は東京電機大学卒業生の経営者の集まり。百数十名の元経営者と現役の経営者が混在。どちらかというと私は若手の部類に入る。電大の誇れる自慢のひとつは日本の数ある大学の中 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

整体

長い間腰痛で苦しんでいる。昨日の夕方時間が出来たので予てより紹介されていた地元の「もみじおく整骨院」に電話したところ今なら空いているということで早速お伺い、初診の手続きを終わるとすぐにマッサージ。腰回り、お尻の筋肉、ふく … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする