ニューマーケット開拓支援事業

先日、東京都中小企業振興公社よりニューマーケット開拓支援事業の選定審査会からネットミル見守りサービスが支援対象製品(技術)の審査に合格したのと通知をいただいた。今後、ビジネスナビゲーターにプレゼンを行い支援活動の開始となる。ネットミル見守りサービスの販売については全国に代理店を募集しており東京はもちろん大阪、岩手、秋田、北海道地区と代理店契約が進んでいる。今回の支援事業によりさらにプロのナビゲーターが当社の営業部隊となり強力な営業体制が出来上がる。ネットミルの普及に欠かせないプロジェクトの完成だ。

カテゴリー: 日記 | コメントする

暑気払い

明日、夕方より社内会議室において夏季賞与式の後、全員で日暮里に移動、ホテルラングウッドで暑気払いの食事会。ホテルイベントでサザンオールスターズの物まねバンドが出演する。ここでは飲み放題プランでビュッフェ式のため若い社員にはおなか一杯まで食事が出来る。こちらも予算を気にすることなくゆっくり楽しめる。翌週の盆休みは13日から15日の3日間。前後に有給休暇を取ると9連休となる。ただし、電気事故が発生すると緊急招集がかかるためいつでも連絡が取れるようにしてある。毎年この時期は家で休養だ。

カテゴリー: 日記 | コメントする

東商荒川会コンペ

明日、6日(火)新宿15時発のあずさ21号で茅野駅へ直行。駅より蓼科フォーラムからの迎えのバスで東京商工会議所研修施設である蓼科フォーラムへチェックイン。18時30分よりホテル内で懇親会。その後、バーラウンジでカラオケ組と部屋に戻り明日のコンペための準備する者に分かれる。翌日は宿泊先から車で5分の鹿島南蓼科ゴルフコース8時半、5組のスタート。プレイ後、コースで表彰式、パーティをレストランで行い17時半のスーパーあずさ28号で帰京する。この東京商工会議所荒川支部のコンペは年に4回ほど企画されており、たまたまタイミングが合い、ほとんど参加している。また、参加者の6割くらいは東京荒川ロータリークラブのメンバーで気楽なコンペでもある。この猛暑の中、避暑地である蓼科は最高!

カテゴリー: 日記 | コメントする

ポールマッカートニー東京ドーム公演

昨日、申し込んでいた東京公演のチケット抽選結果がメールで送られた来た。早速、サンクスに行ってチケットを入手。噂ではもの凄い倍率で入手困難との話であったので非常に嬉しい吉報だ。11年前の公演にも行った。ビートルズ世代としては本当に懐かしい。ポールの年齢からみても日本公演はこれが最後かもしれない、今回はビートルズナンバーも多数演奏するらしい。11月18日楽しみだ。

カテゴリー: 日記 | コメントする

平成25年尾久八幡神社例大祭

明日午前10時から八幡神社において毎年の行事である例大祭に参列する。西川荒川区長はじめ尾久警察署長、尾久消防署長ほか氏子総代が集まる。今年は陰のため御神輿は出ない。本堂で玉串奉納のあと社務所に移動して直会。お昼頃に解散となる。午後からのゴルフレッスンの後、夕方地元の知人の会社でバーベキューに招待されている。お昼から夜まで飲み通しだ。日曜日は浅草ビューホテルに8時45分集合、2013〜2014年度第50回インターアクト年次大会に東京荒川ロータリークラブ青少年奉仕委員長として出席する。終了は午後5時頃の予定。先月は土日も含め休む暇が無かった、また宴会もほとんど毎晩あり折角ダイエットに成功したが徐々にリバウンドしている気を付けよう。

カテゴリー: 日記 | コメントする

東京の社長TV取材

今朝の9時から11時まで先般より依頼のあった「東京の社長TV」の取材を会社で受ける。この番組はホームページを主体に㈱ディーノシステムが運営して全国3000社のあらゆる業界、大学等の代表者に対して企業トップが自ら発信することで地域密着メディアの役割と取材した企業経営者のマッチィングのネットワークを応援するもの。インタビューアとカメラマンで創業のきっかけから現在に至るまでの歴史を話す。1〜2週間後にはインターネットにアップするとのこと。社長TVを検索すると大手企業の社長から中小企業まで多種多様な業界のリーダーが出演している。当初3か月間は無料で放映後、結果を見て有料契約となる。こういうビジネスモデルもあるものだと感心した。新規事業であるネットミル見守りサービスは広報が大事だ。機会をもって積極的に宣伝していく予定。

カテゴリー: 日記 | コメントする

隅田川花火大会中止

昨晩7時半頃よりいきなりの雷と豪雨により花火大会は中止、なんと36回で初めての中止とのこと。ついていない!抽選で当たったものの第一会場は7時ころより打ち上げスタート。我々の第二会場は19時半からの打ち上げ予定であった。18時ころより仲間とビール、ワイン、日本酒で盛り上がって来たところの豪雨による中止だ。横に流れる隅田川の川面も見る見るうちに水位が上がり足元にも寄せてくる感じだ。危険を感じての退避。浴衣もずぶ濡れになり両国駅で現地解散となる。来年は皆で抽選に再チャレンジしていこう。

カテゴリー: 日記 | コメントする

隅田川花火大会

本日、両国駅西口に17時30分集合、ロータリークラブのメンバー8名と予め抽選で得た市民協賛席(5000円/枚)は確保済。昨年は抽選倍率が3倍で見学者数は100万人弱とのこと。有料席は1800あり指定された椅子席に座る。メンバーでオードブルや日本酒、ワイン、ビール等を手分けして持参する。ただ、天気予報は打ち上げ時に雨マークあり何とか持ちこたえてほしい。また、午後1時から荒川区主催のビジネスプラン作成講座に参加するが途中退席、自宅に戻り浴衣に着替え松坂屋で買い物して花火大会へ行く。勉強と遊びに忙しい一日となる。

カテゴリー: 日記 | コメントする

崎山知尚当選祝賀会

昨晩、小台にある割烹熱海において4年ぶりに都議に返り咲いた自民党「崎山知尚」の後援会「尚友会」の総会と引き続き祝賀会に出席。総会では副会長として挨拶。4年間におよぶ浪人生活に対して家族の協力と理解に感謝すること、そして40数名の尚友会会員の支援の話を中心にお話しした。今後もこの尚友会の拡充と応援体制の確認をして無事総会を終了する。祝賀会には関係者50数名の参加者を得て和気あいあいの宴会となった。特別ゲストとして先の参院選で100万票以上の有権者の支持を得た丸川珠代議員も参加し盛り上がる。今日は昨日に引き続き東京ビックサイトで開催されている高齢者住宅フェアに出展しているネットミル見守りサービスの説明に張り付けとなる。この展示会は一般ユーザーよりもメーカーの開発担当者の来場が多い。質問も専門的で当社との業務コラボの話も多く寄せられた。今日も一日立ち通しだ、頑張ろう!

カテゴリー: 日記 | コメントする

東京商工会議所荒川支部視察会

本日、11時30分より東商荒川支部主催の視察会に参加する。産業技術総合研究所(サイエンス・スクエアつくば)、国土交通省気象庁気象研究所、物質・材料研究機構を視察。13時から17時までそれぞれ一時間ほどで回る。視察後、つくば市内にあるホテルグランド東雲において懇親会。バスで荒川に戻る時間は20時の予定。

カテゴリー: 日記 | コメントする