日記」カテゴリーアーカイブ

明治神宮崇敬会

昨日、午前8時に集合して大型バスで地元から明治神宮へ崇敬会総会に向かった。全国から地区ごとに数日開催されている。昨日は八王子、立川、荒川支部ほかから約1000名の参加者があり、御仮殿での特別参拝から神楽殿での安全祈願に参 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

訃報

11日㈫午前に亡き父の妹が昨日亡くなったとの連絡、かなり長い期間入院していた。お見舞いに行っても誰が来たか分からない状態であった。明日お通夜で土曜日に告別式。叔父さん叔母さんも数少なくなってきた。父の世代は戦後の日本を復 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

勝負の分かれ道

平成4年創業以来、建設業として現場第一で来た。今は建設業の中で電力工事、一般電気工事、空調工事、その他にネットミル事業、環境測定事業、ホームドア工事、防犯カメラ、自動通話録音機、感震ブレーカなどライフラインに関する安全安 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

電大OB旅行

先週の金曜日から1泊2日で栃木県にある井頭温泉に行ってきた。毎年恒例となっている電大入学以来続いている旅行会だ。18歳から67歳に至るまで欠かさずに行っているので49年間続いている。9時にJR北赤羽駅に集合し宇都宮へ向か … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

ノベルティ・トートバック

毎年会社のPR商品としてトートバックを作製している。昨年と同様に本日、メーカーの担当者と打ち合わせを行った。今年の色は濃紺にした。このトートバックはお得意様、地域団体、社員および知人を含めて無償配布している。会社の宣伝と … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

令和元年度荒川区総合水防訓練

今週の土曜日、都立汐入公園多目的広場にて毎年恒例の水災に対する住民の安全・安心を確保し、水防体制の万全を図ることを目的とした総合訓練に尾久災害予防協会代表として参列する。天気予報は30℃で曇り/晴のようだ。各種団体が展示 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

凄いぞ8K

先週、母校である東京電機大学経営同友会のワークショップに参加。8Kのプロジェクターやカメラ分野では業界トップの会社を訪問。その分野は全く詳しくは無いので説明を聞くと、簡単に言うと現在放送中のテレビの画質は2Kで8Kは縦横 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

BESTとMUST

最近思うこと。社員各自の働き方について、入社してからずっと指示されて動く社員と自ら率先して動く社員に分かれる。当然、会社としては率先垂範だ。言われなくとも課題を解決し迷ったら相談する姿勢が大事だ。一番困るのは与えられた仕 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

優先順位

今朝の日経新聞にソニー平井一夫会長の令和を歩むという記事のタイトルに「変革期まず優先順位を」という話が掲載されている。優先順位はプライオリティ、何が人生で大事なのか、順位をつけることが必要とのこと。人生とまではいかないが … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

令和元年

5月1日新しい年号となった。昭和27年生まれで昭和50年から社会人、平成4年に会社創業、令和年に創業30周年を迎える。昭和平成令和と三代の中で生きている。三代というと我々の年代では明治大正昭和だ。この時代に生きていた歴史 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする